スポンサーリンク

ラベル 煮干 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 煮干 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月21日月曜日

にぼしの頭と腹を取り乾煎りする

煮干の頭と、腹わたを取り除いたものを

鉄のフライパンで から煎りしてから

昆布と一緒に水から入れて出汁をとりました。


煮干の頭とはらわたを取り除いたもの25g


煮干をから煎りしたもの


昆布と煮干(だしパックに詰めた)を水に入れた


沸騰してから弱火にして15分煮立てました。


丸ごと煮干を煮たものより、グッとやさしいお味になっています。

苦味はまったくありません。

乾煎りしてますので、香ばしい香りがして

とてもおいしい出汁ができました。


そのあと、

ちょっと、失敗してしまいました。

何も考えずに、この煮干の出汁に

大根の千切りを入れて味噌汁にしてしまいました。

せっかく苦味のないやさしい出汁だったのだから、

多少苦味のある大根を入れなくてもよかったなぁと思ったのでした。

もっと、やさしい味の豆腐とわかめとか、にすればよかったです。

豆腐とわかめ、冷蔵庫にあったのにーー  ざんねん。


追記

ところが、今、大根の味噌汁の味見をしたら、

激うまでした。

いつもの大根の味噌汁とは一味違っていました。

うま味とあま味のある味噌汁になりました。感動です。



2014年3月30日日曜日

かたくち煮干で出汁をとる

今回は煮干で出汁をとりました。

煮干の袋の説明書きには・・・


①水700mlに、約10gの煮干を入れる。

②蓋をせず、中火で静かに煮立て沸騰後6~7分で火を止める。
(浮いてきたアクはていねいに取り除く)

③煮干を静かに取り除く

* 煮干の頭と腹をとって、小さくさいて使用すると、よりおいしい出汁がとれます。


と、書いてありましたが・・・・・全部、無視します(笑)


1、  だしパックに、(出汁とり用の大きめのパックを買いました)

    20gほど入れました。


2、   昆布と煮干を水から入れて、圧力鍋で加熱しました。


3、  5分ほどの加熱で15分放置して、蓋をあけたところ。


4、昆布と煮干の出汁で、ネギと豆腐の味噌汁をつくりました。


出汁を味見した時は、煮干の魚のにおいと、内臓の苦味を感じましたが、

ネギと味噌で、においも、苦味もマスキングされました。

とてもおいしかったです。

家族にも好評でした。

それにしても、ネギや味噌の力ってすごいと思います。

出汁だけなら、魚臭くてやだーって言われるかもしれないけど

ネギや味噌のお陰で、救われています。

ネギ、味噌に感謝します。